新卒採用エントリー
中途採用エントリー

お客様が持っているコンプレックスを私の技術で自信を持ってもらえることにとてもやりがいを感じています。

ネイリストとアイデザイナーの兼業になった理由を教えてください。

もともとネイリストで入社をしましたが、アイデザイナーにも興味がありました。1人アイデザイナーが退職したタイミングで、小塚さんにやってみないかと声をかけていただきました!最初はアイデザイナーだけに集中していましたが、途中で両立してやってみなよと言っていただき兼業することになりました。

なぜレイフィールドに入社しようと思いましたか。

就活をしている時に、美容師、ネイリスト、アイデザイナー、どの道に進むか悩んでいました。ネイリストになろうと決めたものの、美容師やアイデザイナーの仕事も近くで見ていたいと思い、トータルビューティーに力を入れているレイフィールドに決めました。

レイフィールドのどんなところが良いと感じていますか。

私がネイリスト、アイデザイナーを経験して思ったレイフィールドの良いところは、基礎の知識を一からしっかりと教えてくれるところです。私の学校は美容師の国家資格に向けて力を入れている学校だったので、ネイルはすこしかじった程度の知識、アイに関してはほとんどゼロの知識でした。デビューまでのマニュアルがとてもしっかりしていて、練習、テストを受けてデビューすることで、安心してお客様に携わることができました。

今、どんなことに取り組んでいますか。

今、アイブロウを習得して目元全体のコーディネーターを目指しています。アイでご来店されるお客様が眉毛を自分で整えるのが難しいとゆうお話をよく聞くのでその悩みに応えられるようになりたいです。

これまで仕事をしていて一番印象に残っているエピソードを教えてください。

デビューして1番初めのお客様に携わった時に、ワンカラーだけだったのに今の2倍くらいの時間をかけてしまいました。ですがお客さまが、「こんなに丁寧にしてもらったのは初めて!絶対またくるね」と言ってくださいました。初めてのお客様だったこともあり、とても嬉しかったです。

やりがいを感じる時はどんな時ですか。

ネイルもアイも、人それぞれコンプレックスを持っている方がいます。私も自分の爪が丸くて指が太く見えるのが悩みですがネイルをすることで綺麗に見えます。そういったコンプレックスを自信に変えることができることにとてもやりがいを感じています。

先輩たちはどうゆう存在ですか。

先輩たちはみんな私の目標です!技術ももちろんですが、年が違ってもとても優しく仲良くしてくれます。私も新しく入ってくる子たちに同じようにしたいと思います。


ENTRY

採用のご応募はこちらから

新卒採用エントリー 中途採用エントリー